自分に「自信」を持つために
こんにちは! みーやんです。 ご覧いただきありがとうございます。 今日は「自分に自信を持つために」 というテーマでお話しします。 みなさんは自分のどんなところに 自信を持っていますか? 逆にどんなときに自信をなくしますか […]
「何でもない日常」が彩り続けるために
こんにちは! みーやんです。 ご覧いただきありがとうございます。 今日は「何でもない日常が彩り続けるために」 というテーマでお話しします。 今週は長男の12歳の誕生日。 みなさんは今日、何か特別なことがありますか? 「誕 […]
「自分の幸せ」を3つ言えますか?
こんにちは! みーやんです。 ご覧いただきありがとうございます。 今日は「自分の幸せを3つ言えますか?」 というテーマでお話します。 先日、「幸せと挑戦を応援するコミュニティー」 をつくりました。 理由は、シンプルに幸せ […]
ネガティブ感情との上手な付き合い方
こんにちは! みーやんです。 ご覧いただきありがとうございます。 今日は「ネガティブ感情との上手な付き合い方」 というテーマでお話しします。 「ネガティブ」という言葉を調べると 「否定的」「消極的」という言葉が出てきます […]
片づけられない一番の理由
こんにちは!みーやんです。 ご覧いただきありがとうございます。 先日、キッチンのお片づけで伺った方から 嬉しいLINEが届きました。 「キッチンの引き出しを開けるたびにハッピーです〜!」 メッセージの後には 美しいキッチ […]
幸せにかえる目標設定
こんにちは!みーやんです。 ご覧いただきありがとうございます。 突然ですが、 ジョン・ドライデンという イギリスの詩人の言葉をご紹介します。 はじめは人が習慣を作り、それから習慣が人を作る 「いや〜ほんとそうだな〜」と […]
自分の価値を感じるということ
こんにちは! みーやんです。 今日は土曜日で学校がお休みですが 元夫が子供たちとお出かけしてくれたので その間にブログが書けそうです(^ ^) 最近、「ブログ読んだよ〜」 というお声を少しずついただくようになり、 嬉しい […]
どう捉え、何をつかむか
こんにちは! みーやんです。 ご覧いただきありがとうございます。 昨日、子どもがひざにすり傷をつくって帰ってきました。 「ママみて〜!転んだよ〜!」 子どもって、どうして傷を嬉しそうに見せてくるんでしょう^^; そして絆 […]
一歩ふみ出すために勇気よりも大切なもの
こんにちは! みーやんです。 今日は、娘たちの音楽会に行ってきました♪ キーボードしか触ったことがなかった娘が てっきんを一生懸命演奏している姿に 若干目がうるうるしてしまいました( ; ; ) ついこないだまで、2人と […]