自分の中の光を育てていく
こんにちは! みーやんです☺︎
明けましておめでとうございます。
昨年はこのブログに出会ってくださり
ありがとうございました。
今年もみなさんの幸せに少しでも貢献できるよう
心を込めて届けていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は「自分の中の光を育てていく」
というテーマでお話しします。
日々、幸せに関する情報ばかり触れていると、
自分の性格が少しずつ変わってきている気がします。
すぐに落ち込んでいたのが「なんとかなる」と
楽観的に思えたり、
ものごとを多面的に見るようになったり。
何より、よく笑うようになって
それに付随してか、人間関係にも深みが出た気がします。
食べるもので体がつくられるように
目や耳、心に入れる情報も
未来の自分をつくっていることを実感しました。
変化した自分を一番感じられる瞬間は、
「みーやんはよく笑うね、一緒にいると元気になる」
と言ってもらえたときです。
これは何より嬉しい言葉です。
ただ、私の心の中身をオープンにしてみると
クリアな状態で優しい光が溢れているときもあれば、
過去の憎しみや、うまくいかないことへのイライラなど
ネガティブな部分で覆われるときもあります。
触れる情報をポジティブなものに変えたことで
数年前と比べると
だいぶ光の部分を増やすことができましたが、
未だに、何が嫌な出来事が降りかかると
一瞬にして心に黒いモヤがかかる感覚になります。
そんなときは、モヤの中でいくらもがいても
状況は変わりません。
今の私には、モヤをすぐに消す方法が
見つからないのです。
それでも多くは時間と共に消えていき、
再び優しい光が差し始めます。
自然の空と同じですね。
モヤを一瞬で消す方法が見つかればラクなのですが、
私は、ときに心の暗闇を感じる時間も
自分を知るために必要なことだと感じています。
もう一つ、最近になって気づいたことは
自分の中の「光」は、
自分自身で強く大きくすることができるということです。
方法は
「今あるもの、今できている自分に目を向けること」
それに気づけたら、
「今あるもの」に心から感謝し、
「今できている自分」を心から認め、
次の一歩を出す勇気づけをしていきます。
それを振り返りながら繰り返してくと
少しずつ自分の中の光の幅が広がり、
ときに、心の全てを照らしてくれる瞬間が訪れます。
それは、憎しみや不安が消えて、
自分に起きた全てに「ありがとう」と
感じられるような幸せです。
今の私にはその瞬間はときどきしかやってこないし、
長い時間続くわけではありませんが、
きっと来年の今頃には、今育てている光が
強く大きくなって、自分と大切な人を
照らしてくれると信じています。
多くの人は、
自分の中に「闇」と「光」を持っていると思います。
ただ、闇は決して悪者ではなくて、自分の心の声です。
「助けて」と言っているかもしれませんし、
「ちょっと聞いてよ!」と何かを訴えているかもしれません。
そしてその闇もまた、光を待っているのです。
ですから、まずは自分の心にきちんと
意識を向けていくことが大切ですね。
そして闇の隙間から刺す光を見つけたら、
そこから目を離さず
感謝の気持ちを持って
大切に大切に守り続けてください。
いつしかその光がみなさん自身を包み込んで
きっとみなさんの周りの方も
幸せな気持ちになると思います。
一緒に自分の中の光を育てていきましょう。
みーんなにとって幸せな一年になりますように。
みーやん
