変わる幸せと変わらない幸せ

こんにちは! みーやんです☺︎

ご覧いただきありがとうございます。

今日は「変わる幸せと変わらない幸せ」

というテーマでお話しします。

2年前、私は「離婚」という選択をして

人生の方向転換をしました。

シングルマザーになったことで

「家族のかたち」が変わりましたから

この環境に適応する(幸せを感じる)までには

少し時間がかかりました。

というのも、

離婚前は、平日1人で子育てをしていたこともあり

「家族そろって過ごすこと」が

「私の幸せ」の大半をしめていたんですね。

それがシングルマザーになって

毎日が1人かけた状態になったことで

どこか虚しさを感じたのだと思います。

(自分で選んだ道だったのに・・・^^;)

そんな状態がしばらく続いたとき、

これまでの「幸せのあり方」を変えない限り、

この虚無感はなくならないことに気づました。

そこから少しずつ

「妻」や「母親」といった私ではなく、

「私」という1人の人としての幸せを

考えるようになりました。

いろんな本を読んだり、

新しい環境に身をおいたり

過去を振り返ってみたり、

やりたいことを探してみたり。

今まで使わなかった頭や心を働かせることで

最近ようやく幸せのあり方が見えてきたように感じています。

ただですね、

それがまだパッと道が開けた感覚ではなくて、

「掘って掘ってようやく光が見えてきた」

という状態です。

「幸せのあり方」なんて大きなものを

変えようとしているわけですから

時間がかかるのも当然かもしれませんが。

いまだに、「これでいいのかな・・・」と

不安を感じるときもありますが、

そうやってネガティブな感情に揉まれて

ときに悩んで、苦しんで、考え抜く時間が

幸せに気づくための栄養になるのだと思います。

「人の幸せ」には

「健康でいられること」や

「良い人間関係が築けること」など

みんなが共通して感じる幸せもありますが、

「自分の幸せ」というのは

自分にしか分からないものですね。

そこに気づくまでにはもう少し時間とエネルギーが

必要かもしれませんが

今私は生きていて

この命の時間はいつか終わってしまうわけですから

多少時間がかかったとしても

人生最後の日に「いい人生だったなあ」と思えるように

幸せのあり方を探し続けていこうと思います。

そして、そこで見つけたものをひとつずつ行動に変えて

幸せな人生をつくっていこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

みーんなにとって幸せな日になりますように。

みーやん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA